2011年7月29日金曜日

ボールペン練習5


2日分まとめてアップ。下の模写はしばらく被写体を眺めてから紙に向かい、そこにイメージを投影してそれをなぞるように意識して描いたものです。多少は迷い線が少なくなっていますが、ただなぞる感覚なので人体の立体構造把握には向いていない気がします。

2011年7月24日日曜日

ボールペン練習4

今日はキャラポ3Dさんのコミック調モデルを模写。
このようなモデルの場合、可愛くなければいけないという難関に気づきました。
ボールペンで書いている場合、これはきつい。

2011年7月21日木曜日

ボールペン練習3


二日分まとめてUP。
ボールペンで描くことにだいぶ抵抗がなくなってきました。線を消せないため、なんども描き直しているところが自分の弱点、ですかね。頭、肩、ひざ下。
あと、消しゴムカスが出ないのがボールペンの利点といえば利点。

2011年7月19日火曜日

現状確認15


おつかれモードの咲夜さんを描いていたのですが、この体勢が合うのは電車だろうなということで現代入りしてもらいました。そういえば面白い電車広告があったなあといことで潜入捜査中広告も設置してみました。何がなにやら。

絵の雑さはいつものこととして(おい)、膝小僧がどうにもうまく描けませんでした。こういううまく描けなかったところを意識しつついつもの模写練習を行いたいところですね。忘れるなよ自分。

2011年7月15日金曜日

ボールペン練習2


前回に続いてボールペンで模写。やはり全体のバランスが取りづらいのですが、3体目あたりから、全体の形は参考にしつつ、個別のパーツのバランスは自分の中にあるイメージを意識して描くようにしてみました。そうして描いたほうがまとまりが良いようです。

2011年7月13日水曜日

ボールペン練習


仕事が忙しくていつものお絵かき練習はできないのですが、なんか無性に書きたくなったので時間無制限ランダムポーズ模写です。睡眠時間削ってます。
手元に鉛筆がなかったのでボールペンで描きました。以前描いた時ほど大きなバランスの崩れありません。ボールペンしか無い、でも描きたい、という意識がいい方向に作用したのかもしれません。

2011年7月10日日曜日

現状確認14

今週はほとんど練習できなかったけど、日曜はまとまった時間がとれたので現状確認絵を描いてみました。
咲夜さんを描いているつもりなのに面影がありません。おかしいなあ。
下絵からトレース台による清書を3回も行っています。足は何度描いてもしっくりこなかったので汚いです。ぶった切ることも考えましたが、それでは練習にならないのでなんとかごまかしました。手足は大きいほうが好みなのですが、なんか小さくなっちゃいますね。
色はベタ塗りを意識。はい、手抜きです。

2011年7月7日木曜日

45秒ドローイング 13


時間がねぇ!いや仕事が忙しくて。
でも手を止めてしまうのはもったいないので、こんなときはn秒ドローイングでなんとかつないでいきます。

2011年7月4日月曜日

現状確認13


現状スキル確認です。
基本的にオリジナルですが、服装だけググって適当な服装を参考にしました。
先日購入したトレース台を使ってボールペンで清書しています。綺麗な線画引けませんねえ。そもそも雑だし。
色塗りも適当というかなんというか。本当は陰影もないベタ塗りで綺麗に見えるようなのが理想なのですが、それって線画だけでも綺麗に見えるってことであって。ああ。