2016年4月29日金曜日

練習 0429


ポーマニ模写からのキャラ化 / 咲夜さん

ちとサボり入りました。リハビリ咲夜さん

・左右の足の大きさ違いすぎ
・左足の付け根に違和感

2016年4月22日金曜日

2016年4月20日水曜日

練習 0419


ポーマニ模写からのキャラ化 / RYU

ランダムポーズで男性モデルだった場合に男性キャラにすることにしてみました。
てことでストリートファイターのRYUです。似てない。誰このおっさん。

とにかくゴツくしようといろいろ盛ってます。筋肉とかわかってないので謎の膨らみがたくさんです。あと服の皺も適当。

胴が短かったかな。足が変に長く見えます。




2016年4月19日火曜日

練習 0418


ポーマニ模写からのキャラ化 / 結月ゆかり

右膝、変ですね。

いつもの仕上げの後、レイヤーを加工して適当な効果をつけたのが右です。いつもと違うから新鮮でなんとなく良いように見えるけど、後日見返すと恥ずかしくなるパターンと見た。

2016年4月18日月曜日

練習 0417


ポーマニ模写からのキャラ化 / 結月ゆかり

靴の描き方どうにかしたいなー。

2016年4月15日金曜日

練習 0414


ポーマニ模写からのキャラ化 / 咲夜さん

苦手なもの描いた後に練習中断する癖どうにかしないと。

とにかく何か描かなければということでかいてみました。時間もなかったので、今回はなるべく早く描きあげることを意識してみました。なんとなく時間も測ってみました。

  • ラフ/模写 ... 10分
  • ラフ/キャラ化 ... 30分
  • 線入れ ... 20分
  • 塗り ... 10分
キャラ化に一番時間がかかっているのは良いとして、線入れにも時間がかかっているのはその段階でも試行錯誤して修正しているからです。ラフの段階にもっと時間をかけて線入れで迷わないようにしたいですね。

2016年4月13日水曜日

練習 0412


模写 / ロイ(ソルティレイ)

女の子以外も書けるように、おっさんに挑戦です。
まずは公式絵をトレスして慣らして、それから模写したのがこの絵。
難しいよう。バランスがおかしいよう。
ど下手なのはわかってますが、描かないことには上達しないということで。・・・上達すればいいけど。


2016年4月12日火曜日

現状確認 30



何も見ないで描く、現状確認です。めぐみん。

ポーズに自信が持てなくなっていたので、ホネホネ君の再確認の意味もあり無理のないポーズにしてみました。両手を挙げてるだけでパースもほとんどつけてません。が、、この手、真上に挙げてるつもりだけど帽子との兼ね合いでなんかおかしなことになってますね。ん、手に比べて顔が前に出過ぎてるのか。あと、靴が謎。いちおうつま先立ちしているつもりです。服の皺もなんかおかしい。

2016年4月11日月曜日

練習 0410


ポーマニ模写からのキャラ化 / めぐみん

影の付け方はアニメ公式設定資料を参考にしてみました。
重要な部分だけ影をつけてる感じです。大きな段差があるところとか。物体の陰影的な影はほぼ皆無なんですね。


2016年4月10日日曜日

練習 0409


ポーマニ模写からのキャラ化 / めぐみん

いろいろ手抜きで大体2時間ぐらい。
肩~首あたりが大いに怪しいですね。

2016年4月8日金曜日

練習 0407


手の練習

自分の手の模写、ポーマニ模写、いろんなお絵かき講座を試してみた。
手を広げると指と指の隙間って結構開くのかと今更気づいた。




2016年4月6日水曜日

練習 0405


ポーマニランダムポーズ模写からのキャラ化 / 十六夜咲夜

n秒ドローイングだけだと劣化が実感できるほど何かが衰えていくので別メニュー。
時間が取れなかったのでいろいろ手抜きしてます。

2016年4月5日火曜日

練習 0404

60秒ドローイング
これでも20分近くかかってるのかー。

2016年4月1日金曜日

練習 0401


練習メニュー:ポーマニ模写からの反転キャラ化
キャラ:天龍(艦これ)

ラフの段階でいつもより気合入れて描きました。修正を重ねるうちに模写元のポーズ(下の12番)から離れていくのは仕方ない、のか?

陰影の付け方試行錯誤中。今回は輪郭線の強弱と白のハイライトで陰影付けてみました。

練習 0331

90秒ドローイング