一回サボると復帰するまでがなかなか難しい也
>出島さん
配色は公式パッケージ丸パクりです(^_^;
2012年12月18日火曜日
2012年12月6日木曜日
2012年12月4日火曜日
2012年12月1日土曜日
2012年11月29日木曜日
2012年11月28日水曜日
途中経過 11-28
◆
絵を描くのが好きな理由なんですが、自分の場合は、絵を描くことでそこに新しい世界を創造できることが楽しいんだと思います。自分が最初に想像していたものと違うものになったりするのもまた楽しいんですよね。
・・あれ、もし完璧に描けるようになったらその不安定な楽しさが無くなるのか?
2012年11月27日火曜日
2012年11月26日月曜日
2012年11月22日木曜日
途中経過 11-22
ICOまたやりたいな。人喰いの大鷲トリコは発売まだかな。
拍手ありがとうございます!
>はかみさん
複数キャラのバランスとるの大変ですよね。
デジタルなのでレイヤーや拡縮で調整できるのがまだ救いです。
◆
拍手ありがとうございます!
>はかみさん
複数キャラのバランスとるの大変ですよね。
デジタルなのでレイヤーや拡縮で調整できるのがまだ救いです。
2012年11月21日水曜日
2012年11月20日火曜日
2012年11月19日月曜日
2012年11月16日金曜日
2012年11月13日火曜日
お題48.宙返り
キャラ:十六夜咲夜
バック宙返り着地前のイメージです。
最近の自分の描き方として、 水彩筆でモヤモヤっと描いて、それを自分の中で違和感のない形に整形していく、ということをしているのですが、正しいお手本を見て描いているわけではないので練習になっていないかもしれません。本当は実際の写真とかをお手本にしたいんですけど、google検索だけではイメージ通りの絵を見つけるのに限界があります。資料を揃えるのも技術といってもいいんじゃないだろうか。
あと、今まで下着が見えないように描いていましたが、それでは描けるポーズや服装に制限がかかってしまうということで今回解禁しました。
でもなるべく見えないようにしたいなあ。しかし見えそうなミニスカは好き。なんだこの矛盾。
バック宙返り着地前のイメージです。
最近の自分の描き方として、 水彩筆でモヤモヤっと描いて、それを自分の中で違和感のない形に整形していく、ということをしているのですが、正しいお手本を見て描いているわけではないので練習になっていないかもしれません。本当は実際の写真とかをお手本にしたいんですけど、google検索だけではイメージ通りの絵を見つけるのに限界があります。資料を揃えるのも技術といってもいいんじゃないだろうか。
あと、今まで下着が見えないように描いていましたが、それでは描けるポーズや服装に制限がかかってしまうということで今回解禁しました。
でもなるべく見えないようにしたいなあ。しかし見えそうなミニスカは好き。なんだこの矛盾。
2012年11月9日金曜日
2012年11月6日火曜日
2012年11月5日月曜日
2012年11月4日日曜日
2012年11月2日金曜日
2012年11月1日木曜日
2012年10月30日火曜日
2012年10月28日日曜日
練習 10-28
ポーズ:ポーズマニアックス
雪さんのつもりがどうにも表情がそれっぽくならないので諦めたもの。
速く描くことを意識して結構雑なのですが、2時間もかかってます。迷い線が多いです。
拍手有難う御座います!
>はかみさん
何事もチャレンジです!
がんばりましょう(泣)
雪さんのつもりがどうにも表情がそれっぽくならないので諦めたもの。
速く描くことを意識して結構雑なのですが、2時間もかかってます。迷い線が多いです。
◆
拍手有難う御座います!
>はかみさん
何事もチャレンジです!
がんばりましょう(泣)
2012年10月25日木曜日
途中経過 10-25
練習村での抽象テーマ「発明」に挑戦です。
背景とか、小物とか全くといって良いほど描いたことないのに、なんかそういうののゴチャっとしたものをイメージしてしまいました。あまりにも無謀であることは自覚していますが、なにごともチャレンジということで。
さて、完成までどれくらい時間かかるやら。
背景とか、小物とか全くといって良いほど描いたことないのに、なんかそういうののゴチャっとしたものをイメージしてしまいました。あまりにも無謀であることは自覚していますが、なにごともチャレンジということで。
さて、完成までどれくらい時間かかるやら。
2012年10月24日水曜日
2012年10月22日月曜日
2012年10月20日土曜日
2012年10月18日木曜日
途中経過 10-18
練習グループに参加させていただきました。早速テーマ2「横顔」にチャレンジです。
途中絵を公開しちゃうのはいいのかなーとかどこまで仕上げるのがいいのかなーとかいろいろ悩みますが、ひとまずいつもの練習+αのつもりで進めてみます。なんか緊張するなー。
途中絵を公開しちゃうのはいいのかなーとかどこまで仕上げるのがいいのかなーとかいろいろ悩みますが、ひとまずいつもの練習+αのつもりで進めてみます。なんか緊張するなー。
2012年10月17日水曜日
お題41.構える
キャラ:ヴィルヘルミナ
ポーズ:こちら(おそらく小説の挿絵)
なんか根本から間違えた気がします。反省。
失敗1:ヴィルヘルミナの「構え」ってなんだろう。公式絵なら構えになるだろう → ・・あれ、単なる立ち絵?
失敗2:公式絵を元にしているのでポーズだけ参考にしてなるべく個性をだしていこう → うまくいかず元絵を頻繁に参考にする → 中途半端な模写状態
拍手有難う御座います!
>はかみさん
書きなおすたびに余計におかしくなって収集つかなくなったりします(´Д⊂ヽ
ポーズ:こちら(おそらく小説の挿絵)
なんか根本から間違えた気がします。反省。
失敗1:ヴィルヘルミナの「構え」ってなんだろう。公式絵なら構えになるだろう → ・・あれ、単なる立ち絵?
失敗2:公式絵を元にしているのでポーズだけ参考にしてなるべく個性をだしていこう → うまくいかず元絵を頻繁に参考にする → 中途半端な模写状態
◆
拍手有難う御座います!
>はかみさん
書きなおすたびに余計におかしくなって収集つかなくなったりします(´Д⊂ヽ
2012年10月16日火曜日
2012年10月15日月曜日
お題40.受け止める
キャラ:ヴィルヘルミナ
口紅を引くだけでヴィルヘルミナっぽくなります(当社比)。髪型より重要かも。
「60のポーズでお題」もようやく3分の2を消化です。
・・60は多いです。短期間で一気にやるほうがいいかもしれません。
口紅を引くだけでヴィルヘルミナっぽくなります(当社比)。髪型より重要かも。
◆
「60のポーズでお題」もようやく3分の2を消化です。
・・60は多いです。短期間で一気にやるほうがいいかもしれません。
2012年10月13日土曜日
2012年10月12日金曜日
2012年10月11日木曜日
2012年10月10日水曜日
2012年10月6日土曜日
お題38.背負う
キャラ:メアリ、ジャックフロスト
問1. メアリの首の後ろの白い四角い部分は何でしょう?
A.ヒーホー君の指
B.エプロンの帯
・・塗り始めてから描き忘れ謎エリアがあることに気づくのはよくあること
拍手、ランキングクリックありがとうございます!
問1. メアリの首の後ろの白い四角い部分は何でしょう?
A.ヒーホー君の指
B.エプロンの帯
・・塗り始めてから描き忘れ謎エリアがあることに気づくのはよくあること
◆
拍手、ランキングクリックありがとうございます!
2012年10月5日金曜日
途中経過 10-5
ペン入れの途中まで。迷ったときは自分で自分に赤ペン入れたりしています。
まっすぐな線を描けない私にとって、ヒーホー君はなかなか難敵です。幾何学的なラインが多いです。目とか口は諦めて図形ツール使ってます。
まっすぐな線を描けない私にとって、ヒーホー君はなかなか難敵です。幾何学的なラインが多いです。目とか口は諦めて図形ツール使ってます。
2012年10月4日木曜日
2012年10月3日水曜日
お題37.抱える
キャラ:メアリ、ジャックフロスト
足(靴)かダメダメなので次回になんとかすること。
思えば最初にメイド属性に目覚めたのはメアリだったなあ。おかげで?私の中ではメイドはカッコイイカテゴリに入ります。
足(靴)かダメダメなので次回になんとかすること。
◆
思えば最初にメイド属性に目覚めたのはメアリだったなあ。おかげで?私の中ではメイドはカッコイイカテゴリに入ります。
2012年10月2日火曜日
2012年10月1日月曜日
お題36.引っ張る
キャラ:メアリ(ソウルハッカーズ)
サボってしまった。気温が下がるとやる気が低下する説を唱えてみる。
練習にかこつけて雑に描く癖がついてしまっているので、なるべく丁寧に書くことを心がけていきたいです。
塗りは現状維持で(汗
◆
サボってしまった。気温が下がるとやる気が低下する説を唱えてみる。
◆
練習にかこつけて雑に描く癖がついてしまっているので、なるべく丁寧に書くことを心がけていきたいです。
塗りは現状維持で(汗
2012年9月28日金曜日
2012年9月26日水曜日
落書き 9-26
今日は何描いても上手くいかない。こんな日もあるさ。
落書きでいいから何か描かなきゃということでなんとか描いたメアリさん。
久々にPainter Essentials 4で塗り塗り。
らくがきらくがき。
拍手ありがとうございます!
>はかみさん
すみません悪乗りしましたw
落書きでいいから何か描かなきゃということでなんとか描いたメアリさん。
久々にPainter Essentials 4で塗り塗り。
らくがきらくがき。
◆
拍手ありがとうございます!
>はかみさん
すみません悪乗りしましたw
2012年9月25日火曜日
2012年9月24日月曜日
お題34.撃つ/射る
2012年9月23日日曜日
2012年9月22日土曜日
お題32.蹴る
キャラ:イングリッド
ポーズ:ハイキック・ガール!
東京ゲームショウに行って来ました。ゲームは置いといて(ぉぃ)、やっぱコンパニオンのお姉さんたちはスタイルいいですねえ。写真やTVでは伝わらない、リアルな実感があります。「じっくりデッサンしたい!」と思ってしまいましたw
ポーズ:ハイキック・ガール!
◆
東京ゲームショウに行って来ました。ゲームは置いといて(ぉぃ)、やっぱコンパニオンのお姉さんたちはスタイルいいですねえ。写真やTVでは伝わらない、リアルな実感があります。「じっくりデッサンしたい!」と思ってしまいましたw
2012年9月21日金曜日
2012年9月20日木曜日
練習 9-20 試したこと
明日早いのでラフ段階で今日は中断ですが、いくつか新しく試したことがあったので記事にしてみました。 信頼度はかなり低いので話半分でお願いします。
1. 黒地に白で描く
頭のイメージをうまく紙に写せないのはなんでだろうと考えたのですが、「頭の中のイメージの下地の色って白というより黒?」と思ったので、試しに黒地で描いてみました。気分転換になったのは確かです。
ポーマニの15の課題にもありますね。白黒反転。
2. 下半身から描く
いつもは頭、上半身から描いているのですが、今回はなかなか下半身が決まりませんでした。いわゆる腰が入っていないというような感じ。いっそのこと安定させるべき下半身から描くべき?ということで腰、足から描いてみました。これはうまくいきました。
これもポーマニ15の課題にある、 書き順を変える課題に近いです。
3. 線でつながるようにバランスを取る
下半身が安定しても上半身とのバランスで安定しなかったのですが、線でつながるように配置してみたらいい感じになりました。具体的には以下の2つのラインです。体全体の流れを意識したほうが良いとかの有名な赤ペン先生も言っていたような。今回のこれが正しいのかは自信はないですけど(^_^;
次回はこれからお題絵を仕上げる予定です。おやすみなさい。
登録:
投稿 (Atom)